お知らせ
09.01.30
大量販売開始

特定商取引表示
一部改正

06.10.02
サイトリニューアル

06.08.15
八戸ユートリー再入荷

06.08.14
八戸ユートリーにて商品品切れ中

06.08.08
サイトオープン


いかグッズ!八戸ユートリーにて大好評発売中!

小売店等にオススメ!詳細は商品ページへ




八戸に新幹線が開通しました。
それを機に、八戸とはどんな町なのかを知って貰おうと少し考えてみました。
八戸は函館と並んで、いかの水揚げが大変多い漁港をもっています。
そうであるのに、八戸独自の”いか”を象徴するモニュメント、おみやげ品等があまり少ない事に気付き、
いか関連グッズを製作するに至りました。
中でも、いかちょうちんは、
青森県の津軽地方に武者絵を描いた津軽凧があります。
その制作の第1人者で、中野敬造氏にお願いして作って頂きました。
青森県の津軽地方にあります、金魚ねぷたの弟分にあたります。
詳しくはこちら商品説明をご覧下さいませ。





これから、新商品をどんどん発売していく予定です!
みなさまどうぞお楽しみに!!

ページのトップへ

八戸 いか工房 青森県八戸市類家1-7-24  泣gムキューブ TEL:0178−38−1528
Copyright (c) 2007 tomcube LTD. All rights reserverd.
トムキューブ,東北,青森県,八戸,いか,イカ,烏賊,キーホルダー,ストラップ,箸置き,小物,雑貨,お土産,新幹線,はやて,ちょうちん,津軽凧,金魚ねぷた,三社大祭,中野敬造,いか提灯,八戸土産,青森土産,八戸みやげ,青森みやげ,提灯,民芸品,八戸民芸品,盆踊り,イベント用品,三八上北,海,港町,太平洋,お祭り,屋台,八戸港,船,スルメ,八戸駅,ユートリー,金魚ねぷた,地域振興,